香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › マロンの冒険 › 豊島 › 豊島農民福音学校レクチャーのごあんない

2012年04月17日

豊島農民福音学校レクチャーのごあんない

豊島の片山邸で毎月、三自治会長さんや長老を招いて、「泉屋茶会」というものを開いています。といっても、茶室でお茶を点てるのではなくて、珈琲やケーキを食べながら、島にもともとあるネタを洗い出して、話したり、磨いたりすることが目的の座談会です。

一昨年の11月からあることがきっかけで始まったのですが、ここから、今しっかり歩み始めている「大豆プロジェクト」というものが生まれました。

で、昨年1年くらいかけて生まれようとしているのが、農民福音学校レクチャーです。


今から70年以上前に東京農業大学から一足飛びに豊島の唐櫃の山に妻子と移り住み、豊島農民福音学校を開校した藤崎盛一は、立体農業という、平地部だけを取り合う農業法ではなく、山地(立体地)を有効に素敵に活用することによって、バラエティに富んだ農作物や家畜を飼い、それをもとに、ケーキやパンを焼いたり、ジャムを作ったり、ハムを燻製したりする生活法のほか、哲学、学問、信仰などを学びながら、人生を豊かにする方法を説きました。

農業や生活からでた廃棄物もほぼ完全に大地に返し、次の実りの栄養とする等、完全なる持続可能な循環型農法だったそうです。

そこには全国各地から学生が集まり、寄宿舎で寝起きをともにし、学び、また故郷に帰っていったそうです。

この学校は1982年まで続きましたが、時代は、現代のような「循環型社会」という言葉はなく、むしろ、大型工場で作ったものを安く買い、捨て続ける、という価値観が蔓延していた時代の波に押されたこともあったのでしょう、閉校しました。

藤崎先生の息子さんが現在豊島の唐櫃自治会長をされていますが、まずは、農民福音学校というものは、こんなところだった、というレクチャーを、藤崎さんにお願いして1回だけ、5月に開講することになりました。

ご興味のある方は、ご参加ください。
(残席1席です)

***農民福音学校レクチャー****
日時:2012年5月12日(土)
   10時、豊島家浦港交流会館集合
   10時半〜12時 レクチャー
   12時〜13時半 ランチ(実際に農民福音学校で作られていた献立の再現)
           あげそば、ロックケーキ、パン、果樹ジュースなど
   13時半〜14時半 農民福音学校跡見学
   15時     解散(家浦港)
    豊島美術館や檀山などへこの後いらっしゃる方は、アクセス方法等ご相談に乗ります。

講師 藤崎盛清さん(唐櫃自治会長)
参加費 2500円(受講料、昼食代、送迎費込)
定員:10名
申込み先:栗生 090−4336−3104


この一回限定のレクチャーをしてみて、今後継続するか等を検討する予定です。

豊島農民福音学校レクチャーのごあんない



同じカテゴリー(豊島)の記事画像
豊島の産廃を語り継ぐ 85歳元議長の「遺言」
豊島農民福音学校「土曜クラス」のご案内
10/27土 豊島農民福音学校レクチャー(兼カフェイメージ)
ラストラン  豊島ゼミ9月のご案内
第2回 豊島農民福音学校レクチャーのごあんない
人に聞かれたら、香川県のことを、どこまで話せますか?
同じカテゴリー(豊島)の記事
 豊島の産廃を語り継ぐ 85歳元議長の「遺言」 (2013-11-14 23:41)
 豊島農民福音学校「土曜クラス」のご案内 (2013-07-03 14:36)
 「生き方」を考える日。10月豊島ゼミのご案内 (2012-10-25 11:37)
 10/27土 豊島農民福音学校レクチャー(兼カフェイメージ) (2012-10-16 11:15)
 ラストラン  豊島ゼミ9月のご案内 (2012-09-19 12:05)
 第2回 豊島農民福音学校レクチャーのごあんない (2012-07-04 20:14)

Posted by マロンアルファー at 12:18│Comments(0)豊島
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豊島農民福音学校レクチャーのごあんない
    コメント(0)