
2007年12月14日
エレベーターの香りと企業・団体の特性との相関関係
毎週金曜日の朝は,終生のボスである方のお手伝いに,某電力会社本社ビルの一室へ出勤しています。
以前から気付いていたことですが,ここのエレベーターは,「太陽の匂い」がします。
さらにカテゴライズすると,「太陽に干してもらったワイシャツの香り」がするのです。
たとえば,ある大学の研究棟のエレベータは,以下のようなさまざまな匂いがしていました。
試薬の酢酸の香り
野球部の部室の類似臭
野良犬の香り
マウスのえさの香り
シャンプーやコンディショナーの香り
ポマードの香り,
何日かお風呂にはいっていない体臭(某フロアのリサーチャー)
そして,
「アイロンで乾かして伸ばしてもらった」白衣の香り
etc
また,飲食街の古い雑居ビルのエレベーターは,お酒と,香水の香り,時々オシッコの香りがします。
新聞社のエレベーターは,黒インクの香り
ウェスティンやヒルトンなどの外国人宿泊客の多いホテルのエレベータは,国際線の搭乗口のような香り
そして,Hるかちゃんが家に遊びに来ているときのうちのマンションのエレベータは,なぜかお醤油とホイップクリームの香り
に包まれています。
他の企業さんのエレベーターをまだあまり嗅ぎ比べていないので,全貌はわかりませんが,
少なくとも,ここ(電力会社)の多くの社員さんの奥様は専業主婦で,
ご主人のワイシャツを,
クリーニングに出したりせずに,
家でお洗濯して,
「太陽光線で乾かした後」
アイロンをかけている
ことは間違いないとの確信にいたりました。
この会社には主婦健診というものがあって,社員の奥様(女子社員ではない)は何ヶ月かに1度,会社で無料健診を受診できる仕組みになっています。
健康開発センターにもドクターや何人もの看護婦さんが常勤していて,社員の健康管理は家庭内の健康管理にまで踏み込んだ形でほぼ全力投球しているようで,
その結果,会社のエレベータに太陽の香りが漂う,,(中省略)という結果をもたらしているのではないかと,考察するところであります。
これをさらに,エレベータの太陽の香り指数(どうやって算出するんだ!)と,社員の平均年収および有給休暇消化率の相関関係を調べると,どうなるんだろう。。。
以前から気付いていたことですが,ここのエレベーターは,「太陽の匂い」がします。
さらにカテゴライズすると,「太陽に干してもらったワイシャツの香り」がするのです。
たとえば,ある大学の研究棟のエレベータは,以下のようなさまざまな匂いがしていました。
試薬の酢酸の香り
野球部の部室の類似臭
野良犬の香り
マウスのえさの香り
シャンプーやコンディショナーの香り
ポマードの香り,
何日かお風呂にはいっていない体臭(某フロアのリサーチャー)
そして,
「アイロンで乾かして伸ばしてもらった」白衣の香り
etc
また,飲食街の古い雑居ビルのエレベーターは,お酒と,香水の香り,時々オシッコの香りがします。
新聞社のエレベーターは,黒インクの香り
ウェスティンやヒルトンなどの外国人宿泊客の多いホテルのエレベータは,国際線の搭乗口のような香り
そして,Hるかちゃんが家に遊びに来ているときのうちのマンションのエレベータは,なぜかお醤油とホイップクリームの香り
に包まれています。
他の企業さんのエレベーターをまだあまり嗅ぎ比べていないので,全貌はわかりませんが,
少なくとも,ここ(電力会社)の多くの社員さんの奥様は専業主婦で,
ご主人のワイシャツを,
クリーニングに出したりせずに,
家でお洗濯して,
「太陽光線で乾かした後」
アイロンをかけている
ことは間違いないとの確信にいたりました。
この会社には主婦健診というものがあって,社員の奥様(女子社員ではない)は何ヶ月かに1度,会社で無料健診を受診できる仕組みになっています。
健康開発センターにもドクターや何人もの看護婦さんが常勤していて,社員の健康管理は家庭内の健康管理にまで踏み込んだ形でほぼ全力投球しているようで,
その結果,会社のエレベータに太陽の香りが漂う,,(中省略)という結果をもたらしているのではないかと,考察するところであります。
これをさらに,エレベータの太陽の香り指数(どうやって算出するんだ!)と,社員の平均年収および有給休暇消化率の相関関係を調べると,どうなるんだろう。。。
Posted by マロンアルファー at 11:34│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。