香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › マロンの冒険 › うどん › 生姜の状態でうどん店をファイルする  file-s-j-3

2007年12月17日

生姜の状態でうどん店をファイルする  file-s-j-3

今日は久しぶりに丸の内近辺でボスとおランチ。

こう寒いとジャブジャブした麺類で暖まりたいもんです。

そこで,うどん。

肉うどんがごっつ美味しい「義経」もいいけど

「モリシゲヒサヤさんが名づけたうどんを出すお店がありますよ」
と申し上げ,こじんまりした老舗へお供しました。

以前一度一人で来て以来1年ぶりくらいでしょうか。
相変わらずのママさんの笑顔です。

お客さんの顔を見てから麺をゆではじめるのがここの特徴ゆえ,
すっっっっっっっっっっごく待たされることは覚悟の上,


ボスは鴨,私は刻みきつねうどんを注文しました。


待つこと30分。他のお客さんも辛抱強く待っています。

ようやく,一口醤油うどんと一口釜揚げうどんを経て,鴨うどんときざみきつねうどんが出てきました。


以下は感想です。

麺:もちもちしてて,満濃の長田に近い質感。しかし手をかけすぎて柔らかくなっちゃった感が否めない。。
出汁:上品なお味。。ていうか,,上品すぎて味がウトウト

わからなかった。。

わたしの味覚がおかしいのか,何かに罹患してしまったのか,それとも,近頃はまっている濃いイリコだしに慣れてしまったのか。。  

そして生姜:最初からうどんに乗っていました。   

そう来たか!!! (クラス表を修正する必要があります)


大阪人のボスには及第点の味だったようで,「上品でも美味しかった」とのコメントをいただきました。

以上,うどんより出汁より「おばちゃんの笑顔の方が」美味しく感じられたお店でした~スマイル

★修正生姜の状態クラス定義

い.とり放題で、摩り下ろしている
ろ.とり放題で、チューブである
は.言ったらくれるスタイルで、摩り下ろしてある
に、言ったらくれるスタイルで、チューブである
ほ、言ってもくれない
へ,摩り下ろした生姜が最初から乗っている
と,チューブの生姜が最初から乗っている


生姜の状態ファイル3: クラス「へ」



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
美味しいうどんは永遠ではない
久しぶり×3
せめてやさしくしてくれよ
ん?ここは…
瞼の父のコメントうどん
今までで一番
同じカテゴリー(うどん)の記事
 美味しいうどんは永遠ではない (2009-09-30 16:45)
 久しぶり×3 (2009-08-25 10:23)
 せめてやさしくしてくれよ (2009-04-12 19:18)
 ん?ここは… (2009-03-28 14:02)
 瞼の父のコメントうどん (2008-10-31 15:42)
 うどん病 (2008-10-06 18:04)

Posted by マロンアルファー at 14:14│Comments(2)うどん
この記事へのコメント
自分で摩り下ろすのはどのクラス(笑)
Posted by taru at 2007年12月17日 23:30
えと



いダッシュ(^^ゞ
Posted by マロン at 2007年12月17日 23:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生姜の状態でうどん店をファイルする  file-s-j-3
    コメント(2)