香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › マロンの冒険 › 四国村 › 四国村で綺麗になろうプログラム

2007年12月27日

四国村で綺麗になろうプログラム

というタイトルで、11月10日に、四国村で実験を行いましたところ、
予想外に好評を博したようですので、もう一度やってみることになりました。
すなわち、

★玄米食と根菜類摂取を基本とした「手をかけた」家庭精進料理(マクロビオティック)で、お肌を綺麗
基礎体温を上げて、病巣のできにくい体に

★30年間の研究の成果を享受する「ウェルネスヨーガ」で、脚を細く

朝から夕方まで、屋島山麓の四国村でゆっくり優雅に過ごしませんこと?

ってご案内でした。



ますます綺麗になりたい女の子が対象ではありますが、メタボで悩むお父さんやお兄さんも歓迎です~


先日、スピリチャルなお二方より、「四国村の流れ坂の岩は、すべて強いパワーを発している」との感想をいただいておりまして、

「幽門が開いている(らしい)」ある脳教育者の方からは、「歩くたびに足があったかくて下半身が気持ちよくて」とのこと。

もう一人の偉大なる霊能者にいたっては「あまりにも岩の上にエネルギーが満ちているので、きゃっきゃっ、てゆっくりあがってきて遅れてしまったわ」とのこと。

それまでは、「この岩、きついよな~」と仕事のたびに、ぶつぶつ言いながらあがってたマロンですが、エネルギーを意識し始めて登ったとたん、言い知れない気持ちよさを感じることができました(暗示にかかってるだけかな?)

みなさんも四国村の流れ坂の岩を、「幽門を開いて」一度お試しくだされ!

以下詳細。


日   時:2008年1月27日(日) 午前10時~
場   所:四国村 の久米通賢邸
プログラム:
10時~11時半  家庭精進料理ブランチ(今回はお正月なので、通賢邸の囲炉裏を使って、栗入り小豆粥も登場します)
           デザート、cafe
           生姜パック(体を暖めて肌を綺麗にするお手当)

12時半~13時半  ウェルネスヨーガ 前回(11月)の試験プログラムで、足首が確実に細くなりました(マロン比)

講   師:
  ○家庭精進料理(マクロビオティック) チーム禾(nogi) 
       nogiとは、日本古来語であるカタカムナ語で「すべての始まり」という意味です。
  ○ウェルネスヨーガ  関口糸枝先生  
       香川のジャズダンス界の大御所&ウェルネスヨーガの考案者です。

参 加 費:4000円暫定
     ※四国村年間パスポートをお持ちの方は、500円引きです♪

お申し込み:材料の仕入れの関係上少々早い1月20日正午までに、マロンアルファーまで、コメントかメッセージでお願いします。(携帯をご存知の方はそちらでも結構ですよ)

主  催:(株)ボーセジュール 




なお、この記事は1月19日のリビング新聞に、簡潔にまとめられた上、掲載していただく予定ですももいろどんぐりさん、いつもありがとうハート



同じカテゴリー(四国村)の記事画像
「四国村の朝粥」に関する13の質問
山本数雄先生が急逝されました
四国村 秋の企画【形と素型 展】 始まります。
茶房 野庵(四国村)のウェブ,できました!
観月会で美形アーティストのミニマルミュージックはいかが?
茶房野庵の自家製栗アイス
同じカテゴリー(四国村)の記事
 「四国村の朝粥」に関する13の質問 (2009-02-09 21:28)
 山本数雄先生が急逝されました (2008-11-21 08:22)
 四国村 秋の企画【形と素型 展】 始まります。 (2008-10-14 22:33)
 茶房 野庵(四国村)のウェブ,できました! (2008-10-06 00:47)
 こども農村歌舞伎@四国村 (2008-09-27 20:56)
 観月会で美形アーティストのミニマルミュージックはいかが? (2008-09-11 20:22)

Posted by マロンアルファー at 18:24│Comments(1)四国村
この記事へのコメント
栗生さん、ご無沙汰しております。
最近めっきり冬!ですが、体調くずされてませんか?
イベントの件ですが、土・日以外の3/10に関しましては、調整してみます!
情報どうもありがとうございます☆
Posted by ルビあい at 2008年01月25日 20:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四国村で綺麗になろうプログラム
    コメント(1)