香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › マロンの冒険 › アシタサヌキノコウノウ

2007年12月07日

アシタサヌキノコウノウ

あしたさぬきへの参加は,先月下旬,恩人の一人,敬愛してやまないS氏よりメールで案内をいただいたことに始まります。

正直いって,そのときは,自分がこんなに「毎日ブログをアップする人」になれる仕掛けが,サイトにあるとは思っていませんでした。

「お世話になっているし,前に聞いたことがあるサイトだと思うので,取り合えず登録だけしとこうかな」とだけ思っていました。

私のそれまでの自分発信方法は,特別な告知の必要がある時以外は,もっぱらmixiでした。

ご縁があって他のSNSへの登録もいたしましたが,「口は速いが手はゆっくり」の自分にとって複数のsnsに書くことは不可能でして,,

加えて,mixiの99人のマイミクさん宛に発信することも,だんだん「もう言わなくても私のことわかってくれてるよね?」という根拠のない甘えが出てきて,滞っていたのが実情です。

時折思い出したように,「そうだ,ボーセジュール起業にまつわる顛末ブログを記録しておこう」と,livedoor等でにわかに作ったこともありますが,ものぐさな自分に,「こんなブログを書いてるから是非見に来てね」と,マメに営業できるわけでもなく,,,結果,誰も見に来てくれないブログは「せがない」ので,結局放置。

という有様でした。

あしたさぬきの,時折見え隠れする首謀者の方の何人かは,どこかで面識があったりする(地域ブログならではの現象?)ため,サイトそのものに非常な親近感を持つ事ができました。

あしたさぬきの首謀者集団には,知恵のある人たちが,かなりの人数いるっぽくて,サイト全体の「見守り」と「監視機能」も故障がなさそうで,大船に乗ったような気持ちにさせてくれます。

そしてそれが,mixiと違って,不特定多数の人に発信するリスクを負うブログであるにも関わらず,「安心して自分を発信しよう」という勇気を持てることにつながります。

より多くの人に自分のブログを見てほしいという願望を叶えるために,snsでは必要だった「その人のアドレスを確認して招待メールを送るというめんどい作業」が必要ないため,電話で「あしたさぬきで検索したら出てくるけん」というお手軽なPRで済むことは本当にありがたいです。

しかし,だんだん更新が面白くなってしまって,他の仕事より優先順位が上がってしまうという困ったことにもなります。(この場合アシタサヌキノコウノウではなく,アシタサヌキノヘイガイとなります)

anyway,

あしたさぬきにおける,

1.ブログ更新にムキにならざるをえない機能(ランキング機能)→ これが私を毎日更新の人へと変えてくれました。

2.マイミクじゃなくてもその人の画面に自分の日記のタイトルを載せてくれるラクチン機能(新着日記機能),

3.あしたさぬきの最大のキーワードである「あした何があるんか」を画面の一番目立つところで教えてくれる「あした機能」

を思いついて実行した人々には,心より敬服いたしております。

あらためて,酔った勢いで(?)携帯メールでご案内いただいたS師匠(S広告)に御礼申し上げる次第で,あります。

また,S師匠をご紹介いただいた,R師にも併せてお礼申し上げる次第で,あります。





Posted by マロンアルファー at 12:52│Comments(4)
この記事へのコメント
「せがない」に笑いました。
久しぶりに聞いた。(てか読んだ)

更新、楽しみにしてます。
Posted by きんじ at 2007年12月07日 13:27
ランキングが マロンをかりたてることは、予想しておりました(笑)

なにはともあれ、書き出すと果てしなく書けるマロンですから、続けてくださいましね。
Posted by るいままるいまま at 2007年12月07日 23:48
親愛なるきんじさん♪

きんじさん達の作ってくれた遊園地で、気持ちよく遊ばせてもらってまーす(。・_・。)ノ
Posted by マロン at 2007年12月08日 19:52
駆り立てられさせていただいておりますm(_ _)m

書きたかったネタは溜まっておったのですが、何よりの舞台をいただけたので頑張りまする!
きんじさんとさんのさんの「愛のささやき」に乾杯ヽ(^^)
Posted by マロン at 2007年12月08日 19:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アシタサヌキノコウノウ
    コメント(4)