香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › マロンの冒険 › うどん › 生姜の状態でうどん店をファイルする  file-s-j-1

2007年12月11日

生姜の状態でうどん店をファイルする  file-s-j-1

街はすっかりクリスマス、うどんやさんのBGMすらホワイトクリスマスだったりしてますね~

クリスマスという言葉を聴いて

「部屋を片付けてツリーをださないかん」

「子供の誕生日とクリスマスプレゼントの段取りせないかん」

「年賀状かかないかん」

「決算せないかん!!」

「冬休みの計画たてささないかん」

と追い立てられる気になってしまうのは私だけでしょうかガーン

今日の遅いランチは明石屋のうどんでした。
逃避し続けて逃げ切れなくなった業務報告書をようやく書ききったので、ひさしぶりに余裕をもって麺を楽しむことができました。


丸亀人の私にとって、高松のうどんの多くは細めでちょっと苦手だったのですが、今日の明石屋の麺は、黄色くて太くて腰があって艶があって素敵でした。高松にも最近これ系の麺が増えてありがたい。


今日気づいたのですが、明石屋の生姜はもちろん「とり放題」なことに加え、「ちゃんと摺ってある」=生姜の繊維が切れてない状態だったのです(感涙)

機会があれば、生姜の状態によってうどん店をクラス分けしようと思ってた矢先だったので、せっかくなので、思い立ったが吉日と、記録を始めました。

ちなみに生姜の状態のクラスとは、下記のとおりです。クラスを「いろは」で分けたのは、よもや強い哲学で生姜を出さないお店があった場合に配慮したからです。



い.とり放題で、摩り下ろしている
ろ.とり放題で、チューブである
は.言ったらくれるスタイルで、摩り下ろしてある
に、言ったらくれるスタイルで、チューブである
ほ、言ってもくれない


生姜の状態ファイル1:明石屋 クラスい



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
美味しいうどんは永遠ではない
久しぶり×3
せめてやさしくしてくれよ
ん?ここは…
瞼の父のコメントうどん
今までで一番
同じカテゴリー(うどん)の記事
 美味しいうどんは永遠ではない (2009-09-30 16:45)
 久しぶり×3 (2009-08-25 10:23)
 せめてやさしくしてくれよ (2009-04-12 19:18)
 ん?ここは… (2009-03-28 14:02)
 瞼の父のコメントうどん (2008-10-31 15:42)
 うどん病 (2008-10-06 18:04)

Posted by マロンアルファー at 16:42│Comments(10)うどん
この記事へのコメント
生姜がない店はしょうがないのぉ

え・・・寒かったか?

気のせいやろ (爆)
Posted by ちょい悪親父 at 2007年12月11日 20:06
ちょい悪親父さん

寝たら凍死しそうです(-_-)zzz
Posted by マロン at 2007年12月11日 21:03
はじめまして。
生姜1つでも、いろいろあるんですねぇ…
まだまだうどんは奥が深いです。
Posted by れもん at 2007年12月12日 01:13
うちの会社の近くの「田」はクラスいだったと思います。美味しいですよ。
寺井町近くにお越しの際は一度寄ってみてください。
Posted by きんじ at 2007年12月12日 01:45
この切り口があったか〜
僕も生姜にはかなり大きなウエイトがかかってますな〜
チューブしかなかったら入れないですけど・・・

◎きんじさん
「田」美味いですよね〜
間違いなくクラスいです。
しばらく行けてないな〜
Posted by taru at 2007年12月12日 05:37
れもんさん
コメントありがとうございます。
そうですね~ 今日は私は唐辛子派ですという方に会いました。
Posted by マロン at 2007年12月12日 14:32
田って、牟礼町の高級和食店ではない、「田」っていうお店があるのですか?

つれてってください!!
いきたい。。。今日は失敗だったので、がっかりした胃を癒したいです~
Posted by きんじさん at 2007年12月12日 14:34
たるさん

いろいろ探検してますね?
生姜、大事ですよね!
チューブって、ちょっと塩素の匂いがしますもんね~
Posted by マロン at 2007年12月12日 14:37
マロンさん>
コメント欄に偽きんじが居る~(笑)

日時をmixiにてご指定いただけましたら、いつでもお連れしますよ。平日はほぼ確実に食べに行ってますので。
Posted by きんじ at 2007年12月12日 15:01
きんじさん
偽者がでるのはスターの証拠ですね~

田ツアー、ではお言葉に甘えて来週半ばあたりに。。
詳しくはmixiでお伺いします~
Posted by マロンアルファーマロンアルファー at 2007年12月12日 15:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生姜の状態でうどん店をファイルする  file-s-j-1
    コメント(10)