2010年01月31日
脱力・・
29日30日の東京滞在記を、「立食パーティにおける目当ての人と話す、話させたい人と繋ぐルールとストラテジー」という付録付きで全力執筆している最中に、記事投稿画面のどこかを触ってしまったために、テキストが消えて、1時間の作業(おそらく1000文字以上)は泡と化しました(涙)
同じことを2回書く気力がないので、関連写真とその説明だけアップします。
今回同行したM氏の言葉を借りると「やっぱり加藤さんはパンクな人だったのである」という結論が見えた旅となりました。

フォーラム壇上
左から野口氏、熊谷氏、寺田氏、上杉氏

総勢11人の飲み会二次会の場所「Maria」

夜明け前のタクシーから見えた東京タワー

築地場外市場入り口。ここだけは不況って何?って感じがするくらい人がいっぱいで活気いっぱいでした。

歌舞伎座。閉場まであと90日とかっていう表示があった。
できた当時は相当奇天烈な建物だったんだろうなあ、、ここ。
※ 今更ですが、ツイッターに片足つっこみました。
同じことを2回書く気力がないので、関連写真とその説明だけアップします。
今回同行したM氏の言葉を借りると「やっぱり加藤さんはパンクな人だったのである」という結論が見えた旅となりました。

フォーラム壇上
左から野口氏、熊谷氏、寺田氏、上杉氏

総勢11人の飲み会二次会の場所「Maria」

夜明け前のタクシーから見えた東京タワー

築地場外市場入り口。ここだけは不況って何?って感じがするくらい人がいっぱいで活気いっぱいでした。

歌舞伎座。閉場まであと90日とかっていう表示があった。
できた当時は相当奇天烈な建物だったんだろうなあ、、ここ。
※ 今更ですが、ツイッターに片足つっこみました。
Posted by マロンアルファー at 14:54│Comments(4)
│todo消化法
この記事へのコメント
ざ、残念…
パンクな人かぁ。
香川に帰ってくれないかな。
拠点をこちらにしてほしいです。
パンクな人かぁ。
香川に帰ってくれないかな。
拠点をこちらにしてほしいです。
Posted by おっちぃ at 2010年01月31日 16:23
おっちぃ
コメありがとう。
加藤さんを交えた次回フォーラムではそれも迫りたいです。
が、
日本の根っこの部分(政治と行政)を変えないと、枝をいじっているだけのようなジレンマに陥りそうな気もするので、もうちょっと頻繁に高松に帰ってほしい、くらいのリクエストから始めたいですね~
今回のフォーラムの詳細はお目にかかったときにゆっくりとご報告しますよ!
コメありがとう。
加藤さんを交えた次回フォーラムではそれも迫りたいです。
が、
日本の根っこの部分(政治と行政)を変えないと、枝をいじっているだけのようなジレンマに陥りそうな気もするので、もうちょっと頻繁に高松に帰ってほしい、くらいのリクエストから始めたいですね~
今回のフォーラムの詳細はお目にかかったときにゆっくりとご報告しますよ!
Posted by マロン at 2010年01月31日 16:39
確かに…
枝葉をいじっても変わらないことは日々実感しております。
またご連絡致します。
枝葉をいじっても変わらないことは日々実感しております。
またご連絡致します。
Posted by おっちぃ at 2010年01月31日 18:31
ご連絡をお待ちしています。
Posted by マロン at 2010年02月08日 23:19