香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › マロンの冒険 › 豊島 › 心のエステに行こうよ!豊島の砂川さんを訪ねるツアー

2007年11月26日

心のエステに行こうよ!豊島の砂川さんを訪ねるツアー

今年の後半になって初めてご縁ができた豊島は,「ハートを鷲づかみにされてブンブン回される」ほどの人間力を持つ「人の宝庫」で,心のエステができる島でした。

長く報道で豊島の産廃問題を目にしていたのに,全く遠い所の話のような錯覚で関心を持たなかった自分を恥じました。

てことで,遅ればせながら,今まで豊島に行ったことがない人を主な対象に豊島を知るツアーを企画しましたので一緒に行きましょう

12月2日(日)7:50発 と

12月9日(日)13:00発

どちらも高松港豊島行き高速艇乗り場発です。
費用は,実費計算して,交通費込みで5000円前後となる予定です。
ご希望される方はマロンまでご連絡ください。
2日のツアーには,ルビー商会でおなじみの真部さんやスタッフの方やお客様と,高松善玉とんちんかん菌の親玉が同行予定です。

以下は,豊島にご縁ができるきっかけとなったシブヤ大学の校外学習体験記です。ご笑覧いただければ幸甚です
http://blog.livedoor.jp/marronalfa/



同じカテゴリー(豊島)の記事画像
豊島の産廃を語り継ぐ 85歳元議長の「遺言」
豊島農民福音学校「土曜クラス」のご案内
10/27土 豊島農民福音学校レクチャー(兼カフェイメージ)
ラストラン  豊島ゼミ9月のご案内
第2回 豊島農民福音学校レクチャーのごあんない
人に聞かれたら、香川県のことを、どこまで話せますか?
同じカテゴリー(豊島)の記事
 豊島の産廃を語り継ぐ 85歳元議長の「遺言」 (2013-11-14 23:41)
 豊島農民福音学校「土曜クラス」のご案内 (2013-07-03 14:36)
 「生き方」を考える日。10月豊島ゼミのご案内 (2012-10-25 11:37)
 10/27土 豊島農民福音学校レクチャー(兼カフェイメージ) (2012-10-16 11:15)
 ラストラン  豊島ゼミ9月のご案内 (2012-09-19 12:05)
 第2回 豊島農民福音学校レクチャーのごあんない (2012-07-04 20:14)

Posted by マロンアルファー at 12:07│Comments(8)豊島
この記事へのコメント
興味あります。
帰りは何時くらいになりますか?
Posted by みーせんみーせん at 2007年11月26日 18:13
みーせん様
コメントありがとうございます。
帰りは2日、9日共午後六時頃高松着となります。

ただし、2日は私だけが正午過ぎには高松に帰らなくてはならなく、途中で抜けて海上タクシーに乗りますのでお急ぎなら便乗していただけます。

ご一緒できるといいですね!
Posted by マロン at 2007年11月26日 20:13
予定が変わって参加不可能になってしまいました。残念。・゚・(ノД`)

丁寧なご説明頂いてたのにごめんなさい!
Posted by みーせんみーせん at 2007年12月09日 13:18
初めまして、マロンさん。
私は豊島在住のJohと申します。

このたび、砂川さんの新米を「砂じいの棚田米」として販売することになりました。

もし、ご興味ありましたら是非ご購入くださいませ。

「砂じいの棚田米」
http://www.teshimamura.jp/sunagawa_rice/

「砂じいの棚田米(玄米)」
http://www.teshimamura.com/?pid=5911440

「砂じいの棚田米(精米)」
http://teshimamura.com/?pid=5911716
Posted by Joh at 2007年12月12日 15:21
みーせんさん
コメント返しが遅れてしましました!
豊島には、近々また行きますので、そのときにご都合よければいきましょう♪
Posted by マロンアルファーマロンアルファー at 2007年12月12日 15:39
はじめまして、Johさん
素敵な情報をありがとうございます。
砂じいとは、あの砂川さんの作ったお米ですね?
買います!

ところで、Johさんは、砂川さんからいつもおうわさを聞いていた方でしょうか?ジャンヌダルクのような人が豊島に移り住んでくれている、とお聞きしていますが、、人違いならすみません。

来年は、お茶室訪問に参りたいと思っています。

これをご縁に仲良くしてください(まだどなたかわかりませんが~)
Posted by マロンアルファーマロンアルファー at 2007年12月12日 15:41
マロンアルファーさん、砂じいが私の噂をしていたのでしょうか(笑)。
いつも砂川さんにはご迷惑をおかけしてばかりですが・・・。

機会があれば、また豊島に遊びに来てください。これからはイチゴが美味しい時期ですよ。

ちなみにお米だけでなく、間もなく豊島の太陽をいっぱい浴びたイチゴで作られたジャムも販売開始します。
Posted by Joh at 2007年12月22日 11:55
Johさま

お返事遅くなりましたm(_ _)m

砂川さんからいつも伺ってますよ!

次に参った時はお目にかかってみたいです。

先日、ビルのオーナーさんから豊島のいちごを戴きました。そのせいかどうか、今年は風邪ひいてません(。・_・。)ノ
Posted by マロン at 2008年01月03日 18:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
心のエステに行こうよ!豊島の砂川さんを訪ねるツアー
    コメント(8)