香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › マロンの冒険 › ごっつぉう › ナガレスタジオ公開

2009年07月26日

ナガレスタジオ公開

昨日は、庵治の流先生のスタジオの一般公開日でした。

牟礼庵治の大山主であるOさんより、「ご案内係を手伝って欲しい。できれば助っ人ももう一人2人確保してほしい」とお電話をいただきまして、「噂のスタジオが見たい!」というミーハー心も手伝って、雨の中行ってきました。


流スタジオのこうした一般公開は、年2回の予定だそうです。
イサムノグチ庭園美術館のように毎週公開できればと思いますが、現在はスタジオが流先生の私邸を兼ねているので、これが限度なんだそうです。

マロンが見せてもらった流先生のコレクションのうちで最も面白かったものは、「麻酔があまり効かなかった、あるいはなかった時代に歯医者さんが使っていたと思われる椅子」でした。

石の彫刻については、悲しいほど教養がないので、ツルツルした手触りとざらざらの感触の良さを、密かに触りまくって楽しんでおりました。

今回、急なお願いだったにも関わらず、完全ボランティアの助っ人を快く引き受けてくれたyucoちゃん(あしたさぬきの「アートハブシティ高松」で英語のブログを書いてくれてます)が、素敵な記事を作ってくれたので、ここにご紹介いたします。
http://tekutekudiary.ashita-sanuki.jp/e151002.html


ナガレスタジオ公開



同じカテゴリー(ごっつぉう)の記事画像
農家サミット@豊島
二つの食堂で恵方巻をたべよう
飲茶を探して三千里
本日のお昼食
カフェ食堂ヌク de ディナーショウ。
酌の大意
同じカテゴリー(ごっつぉう)の記事
 農家サミット@豊島 (2010-03-28 13:10)
 陳年紹興酒 (2010-02-08 16:11)
 二つの食堂で恵方巻をたべよう (2010-02-03 12:12)
 りんごはバターで炒めろ (2009-12-14 17:28)
 飲茶を探して三千里 (2009-10-08 16:33)
 本日のお昼食 (2009-09-20 16:02)

Posted by マロンアルファー at 11:32│Comments(7)ごっつぉう
この記事へのコメント
マロンさん
昨日はお誘いくださってありがとうございました!
貴重な体験でした。楽しかったです~。
また面白そうなことがあれば教えてくださーい^^*
Posted by yuucoyuuco at 2009年07月26日 15:17
マロンさんこんばんは
いいですねえ。
すごく行きたかったんですが、店に出てました。

英語のも読ませていただきました。
Posted by たみ家たみ家 at 2009年07月26日 23:39
yuucoちゃん
日曜日は、雨の中、来てくれて本当にありがとうございました。
瑞々しく鋭い感性で表現されたtekutekudiaryを観て、初めて、ああ、そういう見方で鑑賞するのが正しいのね。。と振り返っております。
また、SOSをお願いすることもあると思います。その節はどうぞよろしく!

たみ家さん
コメントありがとうございます。
たこ焼きを買いに行きたいのですが、なかなかタイミングが合いません(涙)
Posted by マロンアルファーマロンアルファー at 2009年07月27日 05:43
見学会では写真撮影禁止だったかと。
スタッフの方は、個人の記念として撮影されるぶんには
OKかもしれませんが、ブログで公開されるのは…だいじょうぶなのでしょうか?
掲載許諾取られたほうがいいと思います。
Posted by 見学会参加者 at 2009年07月28日 10:20
見学会参加者さま
コメントありがとうございます。
確か、私たちが指示をいただいていた内容は、屋内は撮影禁止で屋外はOKでした。
なので、屋内の写真が一枚もありません。
念のため、今回の依頼人の方に確認しておきます。
Posted by マロンアルファーマロンアルファー at 2009年07月28日 18:27
私も数年前に流スタジオでのイベントをお手伝いした事があります。
懐かしいなぁ~~。
その時は作業が多くてイベント自体は楽しめませんでしたが
貴重な作品を磨いたり、スタジオの裏側を見れて嬉しかったのを覚えています。
Posted by was.wakawas.waka at 2009年07月30日 13:27
waka先生
コメントありがとうございます。
ほんっとうに多くのお顔を持っておられるのですね!
何よりの希有なるアートは、流先生のキャラクターそのものだと感じました。
Posted by マロンアルファーマロンアルファー at 2009年07月31日 18:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナガレスタジオ公開
    コメント(7)