香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › マロンの冒険 › 告知モノ › 音楽にジャンルはない、いい音楽とそれ以外の音楽があるだけ 

2008年04月21日

音楽にジャンルはない、いい音楽とそれ以外の音楽があるだけ 

音楽にジャンルはない、いい音楽とそれ以外の音楽があるだけ 

弊社恩人akariさんからのご案内です。

*********************
来る4月25日〜29日の5日間、行われる
「サパトス香川ツアー2008小春日ツアー」のご案内です。

このコンサートは従来のミュージシャンのツアーと違い、ある主旨をもって企画されました。
「良い音楽は街の風景を豊かにする」という趣旨で、丸亀町と他の行政や賛同していただいた方との連携で実現したツアーです。

昨年6月、偶然にも、複数の方々の意向が一致し、東京から素晴らしいボサノバデュオ「サパトス」を招聘できたのですが、上質な音楽をもう一度との想いで、今回、さらに新たな人々の賛同も加わり、5日間という期間でそれぞれの内容がお楽しみいただける素晴らしい内容となりました。

県の瀬戸大橋20周年という大きな行事にも彩りを加えられる事、

丸亀町のドームでの演奏は東京丸の内を拠点に活動するNPO法人「街角に音楽を」との連携の初めての記念的なプログラムとなり、今後高松の音楽がグローバルな拡がりをもつ事で、多くの文化的拠点となりえる事、

劇場内に留まらず、シンボルタワー、丸亀町、行政、各会社、店舗が連携することにより点ではなく面として街の気運が高まる事など

高松、香川に「これからの豊かさ」のヒントをもたらしてくれる意味のある企画になろうかと思います。

是非この趣旨にご賛同いただき、この企画ならびに今後の連携活動に応援いただきます様お願い申し上げます。


サパトス香川ツアー2008小春日コンサート


********************
〜音楽にジャンルはない、いい音楽とそれ以外の音楽があるだけ〜


昨年2007年6月、香川県にて初の四国上陸ツアーを行い各地で素晴らしい評価と感動を残したサパトス。

若者から成熟世代にいたるまで年齢を問わず、人々の心に本物の上質な音楽を経験させてくれました。

石原都知事の提唱する東京ヘヴンアーティストの中でも最高の評価を受ける彼らの魅力はまさに真剣勝負のストリートライブにて人々の心を捉え続けてきた実績と、多くの美術館、お洒落なレストラン、パブリックスペースにて耳の肥えたリスナーをうならせてきたキャリアの深み、そしてボサノバを基調にこれぞグッドミュージックといえる洗練されたアダルトサウンドといえるでしょう。

前回お聞き逃しの方々にも是非お聞きいただきたい今回2008年4月25日〜29日のツアー。
5日間それぞれの場所で趣の違うサパトスミュージックに出会えること間違いありません。


良い音楽は街の風景を豊かにしてくれます。


ご期待ください。






★サパトス プロフィール
サパトス(Sapatos)とはポルトガル語で「靴」という意味。東京都のヘブンアーティストの認定を受け、ボサノバを基調に様々なジャンルの音楽を演奏する、木村純(ギター)&三四郎(サックス)のアコースティック・ボサノバ・ユニット。ストリートを始めとする全国各地で演奏活動を繰り広げ、その爽やかで洗練されたサウンドは幅広いリスナーに支持されている。

★木村純 Jun Kimura(guiter)13歳頃からブラジル音楽の真っ只中で先例を受けてボサノバギターを始める。高校時代にボサノバ専門のグループを結成してライブ活動を始める。その後、様々なブラジル系グループのギタリストとしてライブ、コンサート、レコーディング等をこなしており、数多くのCMに音楽提供をして、2001年度放送広告審査会(ACC)の銅賞(資生堂)とACC賞(松下電器)のダブル受賞している。ボサノバギタリストとしての参加アルバムは多数に及ぶ。脱サラギタリストとして、各メディアの報道番組で取り上げられ、話題を呼んでいる。

★三四郎 Sanshiro (saxophone)バークリー音楽院で作曲、編曲を学び、卒業後はニューヨークを拠点にストリートパフォーマンスを展開する。渋谷でのストリートパフォーマンスが話題を呼び、テレビに特集され、「三四郎」(SONY)でアルバムデビューして以来12枚のアルバムを発表している。またオノヨーコさんの提唱するGOWでショーンレノンとレコーディングするとともに東京ドームでのコンサートに出演している。また、ジャマイカで「Bob Marley」追悼記念コンサートに出演している。第31回ギャラクシー賞ラジオ大賞を受賞。ライブ活動を中心に音楽プロデュースなど、多方面にわたり精力的に活動している。


スケジュール    【昼の部】         【夜の部】
4/25(金)                  ①ミケイラ(サンポート高松)
  26【土】  ②瀬戸大橋公園(坂出市)    ③umie(北浜町)
 27【日】   ④栗林公園(高松市)(午前)    ⑥スピークロー(高松・塩上町) 
         ⑤丸亀町ドーム広場(午後)
 28(月)                    ⑦高松シンボルタワー/ガレリア
 29【火】   ⑧丸亀町ドーム広場        ⑨松ヶ浦マリーナ(坂出市)

    
詳細事項及びお問い合わせ

1)ミケイラ   お食事の方のみ入場可 夜7時〜 8時15分〜 の2回
 高松市サンポート8番40号 0120−65−5357

2)瀬戸大橋公園 20年度に結婚20周年を迎えるご夫婦のための記念コンサート。
4月26日11時より瀬戸大橋記念公園を見学し,12時から聖通寺山山頂のレストラン「サン・アンジェリーナ」にて食事とコンサート。
参加費は1人5000円定員は20組40人(応募多数の場合は抽選)。往復はがきに住所、氏名、電話番号、結婚記念日,リクエスト曲とまつわるエピソードを明記して〒760−8570(住所不要)香川県にぎわい創出課「記念コンサート」係 087−832−3380に申し込む。

3)umie    夜8時開場、9時スタート 前売り2500円当日3000円1ドリンク付
高松市北浜町3−2北浜alley-h 2階
087−811−7455

4)栗林公園 庭園コンサート 
午前10時から 
公園入場料大人400円小中学生170円のみ
        香川県観光交流局 観光振興課 
087−832−3359 
          
5)丸亀町壱番街ドーム広場 
27,29両日共 午後1時半と3時の2回 無料  
まちづくり会社事務局 087−821−5199 
       
                 

6)SPEAK LOW   前売り2500円当日3000円1ドリンク付 7時開場7時半スタート
          香川県高松市塩上町3丁目20-11Field of Soul-1F                               
          TEL&FAX : 087-837-0777 
  問合せ 鹿庭 090−4504−9924

7)高松シンボルタワー/ガレリア 夜6時、7時の2回 無料
高松シンボルタワー1階デックスガレリア
シンボルタワー開発(馬詰さん)
087−822−1707    

8)松ヶ浦マリーナ  6時半開演  2000円軽食付
          〒762-0015坂出市大屋冨町3100番地 0877−47−0074 
 

★総合案内                    鹿庭弘百(かにわひろかず)
                         高松市丸亀町3−3
                         携帯090−4504−9924
                         kaniwa@marugamemachi.ne.jp



同じカテゴリー(告知モノ)の記事画像
人と自然を傷つける電気はもう要りません。本日高松でデモ
サーカス堂ふなんびゅるオープニング記念イベント@今日午後
生駒家縁血屋敷井戸跡義捐金茶会のご案内
素敵なご案内・ふたつ
明日のフォーラムについて 岩上安身チャンネルでの中継予告
エリック・ティールマンス/高岡大祐TOUR2011@豊島I
同じカテゴリー(告知モノ)の記事
 人と自然を傷つける電気はもう要りません。本日高松でデモ (2011-06-11 10:35)
 サーカス堂ふなんびゅるオープニング記念イベント@今日午後 (2011-05-22 07:43)
 生駒家縁血屋敷井戸跡義捐金茶会のご案内 (2011-03-16 08:48)
 素敵なご案内・ふたつ (2011-03-07 15:23)
 明日のフォーラムについて 岩上安身チャンネルでの中継予告 (2011-02-25 17:06)
 エリック・ティールマンス/高岡大祐TOUR2011@豊島I (2011-01-12 10:52)

Posted by マロンアルファー at 09:52│Comments(4)告知モノ
この記事へのコメント
高松到着しだい
FM高松スタジオに来てもらう予定です。
25日の12時40分ごろ出演予定。

穴吹工務店本社ビル1階です。
Posted by annri at 2008年04月21日 10:52
さすが、手回しがいいですね~
松浦マリーナのライブに行きたいな。。と
Posted by マロン at 2008年04月21日 11:22
昨日、スピーク・ローの無料モーニングコンサートいったど~っ
Posted by シネマ大好き娘 at 2008年04月22日 05:55
シネマ
そんなんがあるんや!
Posted by マロンアルファーマロンアルファー at 2008年04月24日 21:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
音楽にジャンルはない、いい音楽とそれ以外の音楽があるだけ 
    コメント(4)