2008年02月06日
生姜の状態ファイル♯12東奔東走

藤原氏ゆかりのお寺を訪ね、住職に設計図と作業指示書をみせる。寺所属のスタッフ二人を案内して軽トラで檀ノ浦へ行く。
★作業内容
薪ストーブのための壁穴
天井のぶち抜き
畳を外して板張りに
囲炉裏作り
駐車場の入り口の土ならし
までは作業可能で
窓枠差し替えとお風呂直しは見合わせることになった。
住職は現業の他に、書籍販売資格と旅行業の資格を持っているらしい。ますます、わけわからん魅力的なお方である。
旦那の福岡転勤についていってる弊社メンバーのユリちゃんからメール、難関の通訳ガイドの試験に見事合格したとの報告だった。貴女はボーセジュールの誇りです。ありがとう(/_;)
肝心な生姜ファイルを書きわすれておりました。
朝の作業が終わって帰りに、セルフサービスうどん剛に立ち寄る。
セルフサービスなのに小皿料理を暖めてくれたり、席へ案内してくれたりと、部分的にフルサービスだったりするのが不思議で素敵なお店でした。
麺は太くて、ちょっとしなやか(でも柔らかいのではない)
出汁はいりこにカツオを使ってて、塩より醤油の割合が多い感じ、、かな?
てことで、生姜ファイル#12
クラス:い
Posted by マロンアルファー at 19:08│Comments(6)
│souga
この記事へのトラックバック
2日間お休みして久しぶりのJOG。しかし寝不足のせいか身体が重い。走り出す前はあまり気にならなかった踵や足の甲の痛みも、走るうちに出て来る。まあ、この痛みなら走れないことはな...
ネギファイル【うどんとJOGと・・・】at 2008年02月09日 08:05
この記事へのコメント
ええええええ 旅行業者もってるん?
それは、つかわないかんやろ! 持ってるモノは、無駄なくくまなく使いましょう~~
それは、つかわないかんやろ! 持ってるモノは、無駄なくくまなく使いましょう~~
Posted by るいまま
at 2008年02月06日 21:53

もってるらしい、それも二種(国内のみ)じゃなくて、一種を。。
さらに、今日は境内くまなく見せてもらったのですが、あの重機とトラックの保有台数、作業場の整備状況等々、土建業の資格も持ってそうです。。
ひさしぶりに遊びにいかん?♪
さらに、今日は境内くまなく見せてもらったのですが、あの重機とトラックの保有台数、作業場の整備状況等々、土建業の資格も持ってそうです。。
ひさしぶりに遊びにいかん?♪
Posted by マロンアルファー
at 2008年02月06日 22:05

すばらしい!
ますます妖しさに磨きがかかってますなぁ。
ごはんおごってくれて お忍びならまいりますで(w
ますます妖しさに磨きがかかってますなぁ。
ごはんおごってくれて お忍びならまいりますで(w
Posted by るいまま at 2008年02月07日 02:20
今日は午後からのデートのお誘い(本の卸やさん巡りにおつきあい)を断らざるをえませんでした(涙)
昨夜のGPの急襲から一夜あけて、出かける勇気が、、、ない。。。
昨夜のGPの急襲から一夜あけて、出かける勇気が、、、ない。。。
Posted by マロンアルファー
at 2008年02月07日 14:47

ほとぼりさめたら、「やま」とか♪♪ ミクニとか♪♪
Posted by マロンアルファー
at 2008年02月07日 14:48

ほとぼりさめたら いくいく
Posted by るいまま at 2008年02月07日 18:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。