2008年04月29日
だいじょうぶだいじょうぶ
息子のこの連休の宿題に音読がありました。
宿題が終わったら今日はパパに何か買ってもらえるみたいで、昨夜から必死で宿題を片づけていましたが、
今朝一番に、「ママ、音読聞いて!」と本を持ってやってきました。
いとうひろしさんという方の書いたやさしく切ない文を読む彼の声に、耳を傾けます。
何の心の準備もせずに聞いてしまって不覚にも涙。
しまった、やられてしまいました!
小学生の国語の教科書は、侮れません。
以下、抜粋です
************************
おじいちゃんは、僕の手を握り、おまじないのように呟くのでした。
「だいじょうぶ、だいじょうぶ」「だいじょうぶ、だいじょうぶ」
それは、無理してみんなと仲良くしなくてもいいんだってことでした。
「だいじょうぶ、だいじょうぶ」
それは、わざとぶつかってくるような車も、飛行機も、めったにないってことでした。
「だいじょうぶ、だいじょうぶ」
それは、たいていの病気やけがは、いつかは治るもんだってことでした。
それは、言葉がわからなくても、こころが通じることもあるんだってことでした。
それは、この世の中、そんなに悪いことばかりじゃないってことでした。
「だいじょうぶ、だいじょうぶ」
僕とおじいちゃんは、なんどその言葉を繰り返してきたことでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
僕はずいぶん大きくなりました。おじいちゃんはずいぶん歳をとりました。
だから、今度はぼくの番です。
おじいちゃんの手を握り、何度でも何度でも繰り返します。
「だいじょうぶ、だいじょうぶ」
だいじょうぶだよ、おじいちゃん。
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=2013
宿題が終わったら今日はパパに何か買ってもらえるみたいで、昨夜から必死で宿題を片づけていましたが、
今朝一番に、「ママ、音読聞いて!」と本を持ってやってきました。
いとうひろしさんという方の書いたやさしく切ない文を読む彼の声に、耳を傾けます。
何の心の準備もせずに聞いてしまって不覚にも涙。
しまった、やられてしまいました!
小学生の国語の教科書は、侮れません。
以下、抜粋です
************************
おじいちゃんは、僕の手を握り、おまじないのように呟くのでした。
「だいじょうぶ、だいじょうぶ」「だいじょうぶ、だいじょうぶ」
それは、無理してみんなと仲良くしなくてもいいんだってことでした。
「だいじょうぶ、だいじょうぶ」
それは、わざとぶつかってくるような車も、飛行機も、めったにないってことでした。
「だいじょうぶ、だいじょうぶ」
それは、たいていの病気やけがは、いつかは治るもんだってことでした。
それは、言葉がわからなくても、こころが通じることもあるんだってことでした。
それは、この世の中、そんなに悪いことばかりじゃないってことでした。
「だいじょうぶ、だいじょうぶ」
僕とおじいちゃんは、なんどその言葉を繰り返してきたことでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
僕はずいぶん大きくなりました。おじいちゃんはずいぶん歳をとりました。
だから、今度はぼくの番です。
おじいちゃんの手を握り、何度でも何度でも繰り返します。
「だいじょうぶ、だいじょうぶ」
だいじょうぶだよ、おじいちゃん。
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=2013
Posted by マロンアルファー at 07:35│Comments(9)
│父
この記事へのコメント
休日の早朝にこどもの声でその話を聞く。
マロン、いま、そのこどもとの時間を大切に。ねん。かけがえのない時間。を。
わたしにとってはずいぶん昔の風景になってしまいました。戻って来ない・・。
わたしは、少し、そんな時間をおろそかにしていたかもしれません。
マロン、いま、そのこどもとの時間を大切に。ねん。かけがえのない時間。を。
わたしにとってはずいぶん昔の風景になってしまいました。戻って来ない・・。
わたしは、少し、そんな時間をおろそかにしていたかもしれません。
Posted by モバイル天涯 at 2008年04月29日 07:47
しむらけんのだいじょうだあ~~思い出した(笑)
Posted by シネマ大好き娘 at 2008年04月29日 08:56
アラレちゃんの「ダイッジョーブなりィ」を思い出した。べ。
Posted by ルーキー at 2008年04月29日 09:27
えっと・・・
抜粋読んで、最後ちょっと涙してしまいました。不覚っ!!
抜粋読んで、最後ちょっと涙してしまいました。不覚っ!!
Posted by マドリガルマシーン at 2008年04月29日 09:28
子どもの運んでくるものは 全てが生きる元気につながりますね
笑ったことも
泣いたことも
怒ったことも
笑ったことも
泣いたことも
怒ったことも
Posted by るいまま at 2008年04月29日 09:46
いいチョイスやない!
こどもの声で聞くとちがうやろなぁ。
こどもの声で聞くとちがうやろなぁ。
Posted by 秀一郎 at 2008年04月29日 13:10
メチャメチャ 泣いてしまいました・・・(; ;)
Posted by Linda
at 2008年04月29日 13:18

うちのあっくんBもこの間読んで聞かせてくれました。
ええ、お話ですよね。
ええ、お話ですよね。
Posted by taru at 2008年04月29日 14:15
モバイル天涯殿
子どもの声は、ほんとに、いいです。
あときっと少しになってしまった、この時間を大切にします。
ありがとう。
シネマ
あのね・・
ルーキー
・・・
マドリガルマシーンさま
でしょ?でしょ?
泣きたいときは、またひも解いてやってください☆
るいまま
生きる元気。
そうだね。
近ごろ、空豆みたいに泣いている顔もどんどん愛おしくなっちゃって。。
秀一郎
いずれ、あやめちゃんも読んで聴かせてくれるよ!
Linda さま
いつか本をお見せしますね♪
たるさま
あっくんBの読む「だいじょうぶ」を聞いてみたいです、激しく。
子どもの声は、ほんとに、いいです。
あときっと少しになってしまった、この時間を大切にします。
ありがとう。
シネマ
あのね・・
ルーキー
・・・
マドリガルマシーンさま
でしょ?でしょ?
泣きたいときは、またひも解いてやってください☆
るいまま
生きる元気。
そうだね。
近ごろ、空豆みたいに泣いている顔もどんどん愛おしくなっちゃって。。
秀一郎
いずれ、あやめちゃんも読んで聴かせてくれるよ!
Linda さま
いつか本をお見せしますね♪
たるさま
あっくんBの読む「だいじょうぶ」を聞いてみたいです、激しく。
Posted by マロンアルファー
at 2008年04月30日 21:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。