2011年01月28日
那須スピリット FOREVER
郷土と栗林公園をこよなく愛した熱血公務員、那須幹博さんが昨年8月14日に、急逝されました。
http://nasuarrows.blog15.fc2.com/blog-entry-142.html
那須さんは昨年2月に私が担当しているインターネットラジオtokiwa radio stepの中の「マロンの潮風radio」のゲストとして出演くださって、香川の宝物な事柄について、熱く語ってくださいました。
その語りがあまりに熱かったので、tokiwa radio step に那須さんの番組を新設することにその場で決まり、翌月(3月)には、那須さん一人で、番組を作られました。
ところが、その翌月(4月)、那須さんは栗林公園の所長に抜擢されて異動され、しばらくは現場のこと等に忙殺されていたため番組作成にはすぐには着手できませんでしたが、秋頃から本格的に番組つくりを始めるおつもりだったようです。
しかし、8月14日の高松まつりでの総踊りに参加された後、那須さんは帰らぬ人となりました。
昨年4月より那須さんの補佐役として副所長に就任された高橋さんは、「女那須幹博さん」と呼びたくなるほどの、明るくて誠実でホスピタリティと行動力の塊のような素晴らしい方でした。
昨日は、今年最初の「マロンの潮風radio」のゲストに、この高橋さんをお迎えして、今、栗林公園に満ち満ちている那須スピリットとそれを引き継いでいくという決意を、余すところなく語っていただきました。
とても良い番組になりましたので、こちらからお聴きください。

http://nasuarrows.blog15.fc2.com/blog-entry-142.html
那須さんは昨年2月に私が担当しているインターネットラジオtokiwa radio stepの中の「マロンの潮風radio」のゲストとして出演くださって、香川の宝物な事柄について、熱く語ってくださいました。
その語りがあまりに熱かったので、tokiwa radio step に那須さんの番組を新設することにその場で決まり、翌月(3月)には、那須さん一人で、番組を作られました。
ところが、その翌月(4月)、那須さんは栗林公園の所長に抜擢されて異動され、しばらくは現場のこと等に忙殺されていたため番組作成にはすぐには着手できませんでしたが、秋頃から本格的に番組つくりを始めるおつもりだったようです。
しかし、8月14日の高松まつりでの総踊りに参加された後、那須さんは帰らぬ人となりました。
昨年4月より那須さんの補佐役として副所長に就任された高橋さんは、「女那須幹博さん」と呼びたくなるほどの、明るくて誠実でホスピタリティと行動力の塊のような素晴らしい方でした。
昨日は、今年最初の「マロンの潮風radio」のゲストに、この高橋さんをお迎えして、今、栗林公園に満ち満ちている那須スピリットとそれを引き継いでいくという決意を、余すところなく語っていただきました。
とても良い番組になりましたので、こちらからお聴きください。

Posted by マロンアルファー at 09:48│Comments(1)
│大事にするということ
この記事へのコメント
聴いてる。
高橋さんの声と、言葉の選び方、すばらしい。
高橋さんの声と、言葉の選び方、すばらしい。
Posted by るいまま
at 2011年01月28日 18:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。