香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › マロンの冒険 › Kumbhira › 金毘羅会議5回目

2008年09月29日

金毘羅会議5回目

本日の会場は、屋上の露天風呂のある八千代さんでした(。・_・。)ノ

一時からの会議には、メンバーの小野さんが、3日かけて作った超こだわりカレーが振る舞われました(*^_^*)

これをいつか商品化して一杯二千円のカレーのみがメニューのお店ができる予定

カレーは泣くほど旨い(す(T^T)

参加当初は「こんぴらの未来のためにバカモノヨソモノ意見をバンバンいわなくちゃ」って完全防備の姿勢で臨んだ会議でしたが

こんぴらのまちで現場で頑張りまくってる若手オーナーさんの話を四ヶ月に渡って聞いていたら、今までにこんぴらに対して抱いていた偏見のようなものがなくなってしまってヨソモノの意識が薄くなってきてヤバいです!

若手はみんな悩みを持ちつつリスクを背負って前を向いていることがだんだんわかってきたんです。

だんだんとただ参加して月一の顔をみて会場とおいしいものを食べることが楽しみになってきちゃったのでございますm(_ _)m

はい、役立たずです(。・_・。)ノ

写真は八千代のコンシェルジュデスク

ロビーの居心地もええ感じです♪


同じカテゴリー(Kumbhira)の記事画像
ガーリック侍
水曜アフタヌーン地酒バー@ある庭園  妄想開始
神椿・祈祷・バンクメイ@琴平花壇
家族の秘密
真っ向から反対意見
午後から金毘羅へ
同じカテゴリー(Kumbhira)の記事
 ガーリック侍 (2010-02-15 15:38)
 水曜アフタヌーン地酒バー@ある庭園  妄想開始 (2009-05-29 11:51)
 神椿・祈祷・バンクメイ@琴平花壇 (2009-01-10 00:26)
 家族の秘密 (2008-12-12 15:16)
 琴平プロジェクト ~こんぴらアート2008 虎丸社中~ (2008-10-31 13:17)
 金毘羅会議vol.6  (2008-10-23 23:43)

Posted by マロンアルファー at 17:29│Comments(6)Kumbhira
この記事へのコメント
こんぴらと言えば
こんぴらアート2008がありますね。

どうなるのか楽しみです。
Posted by k at 2008年09月29日 20:21
露天風呂~
ああ露天風呂、露天風呂~(泣)

詠人; 馬車馬3号
Posted by まつ宵 at 2008年09月29日 21:35
kさん
虎丸旅館で実施されるプロジェクトですよね
今日もその話で盛り上がりました。
楽しみですね!

まつ宵
入りにいくか
Posted by マロンアルファーマロンアルファー at 2008年09月29日 22:19
カレーは、二日酔いにきく~~~
Posted by シネマ大好き娘 at 2008年09月30日 05:17
たぶん、小野さんとは、印刷屋さんの事でしょうね。
彼は次の町長選に立候補する予定。
金毘羅会議ですが、個人的にいろいろ調べてみましたが、
コップの中の渦で終わるでしょう。
こんぴらの歴史感が無さです。
Posted by 紅い目がね。 at 2008年10月01日 12:26
紅い目がねさん
お調べになったのは違う会議だと思います。
こんぴらの歴史観も何も,何を軸に何をするかというところま議論できていませんので。
Posted by マロンアルファーマロンアルファー at 2008年10月01日 19:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金毘羅会議5回目
    コメント(6)