2008年11月28日
ごうかーく

朝7時半~午後7時までみっちり、小型船舶免許の実技講習と実技試験と学科講習の残りと学科試験三昧な昨日を過ごしておりました。
疲労困憊で午後10時には意識がなくなり、いくき満々だったジャズのコンサートにも行けませんでして、朝起きても体のふしぶしが痛い(歳だ)
しかし、試験の結果は、どうにか合格できたようですm(_ _)m
私の怠慢な性質からして、「いつか免許とろう」とは思いつつも、ほっといたら何年も動けなかったと思うので、偶然「船舶免許とらなくちゃ」と思ってて、「じゃ、一緒に受けよう」と、日程調整と段取りをぽんぽんって進めてくれて共に受講してもらったジョニーに感謝です(。・_・。)ノ
これからは、私のことを「船長」とお呼びください(爆)
Posted by マロンアルファー at 16:46│Comments(10)
│コンパスローズ
この記事へのコメント
海賊と…
Posted by るいまま at 2008年11月28日 17:53
おめでとうございます!
船長~
船長~
Posted by K at 2008年11月28日 17:54
船長さん~おめでとうございます♪♪♪
すごい!!!
すごい!!!
Posted by ゆう at 2008年11月28日 23:10
すごい、すごい! おめでとうございます。
瀬戸内海を舞台に、活動範囲も広がりますね!
瀬戸内海を舞台に、活動範囲も広がりますね!
Posted by ヨッシー
at 2008年11月28日 23:42

、
(予告編を1Mで、いますぐクリックしてください)
↓
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id322729/
『源内・コード』が映画になったあかつきには、高松市美術館のナガレバチを是非に見たいと、世界中から観光客が押し寄せることでしょう。
その人数は、少なくとも年間100万人を下らないようにと、もくろみながら只今、わたくしはアクション小説『源内・コード』推敲の真っ最中です。
、
(予告編を1Mで、いますぐクリックしてください)
↓
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id322729/
『源内・コード』が映画になったあかつきには、高松市美術館のナガレバチを是非に見たいと、世界中から観光客が押し寄せることでしょう。
その人数は、少なくとも年間100万人を下らないようにと、もくろみながら只今、わたくしはアクション小説『源内・コード』推敲の真っ最中です。
、
Posted by 築港万次郎 at 2008年11月29日 01:39
かっこいい~~~~
パイレーツ~~~♪
パイレーツ~~~♪
Posted by シネマ大好き娘 at 2008年11月29日 05:24
「落水者の発見からエンジン中立、そして救助」
の流れが僕は好きです♪
の流れが僕は好きです♪
Posted by ぽっぽ@ドコイコ
at 2008年11月29日 15:35

るいまま
し・・・失敬な♪
kさま
は~~~~い♪
ゆう
来年の夏は、子供たちを乗せてクルージングしようね!
ヨッシー
ありがとうございます。
免許と船を瀬戸内海を楽しくするために、活用できるかどうか、これからです♪
万次郎さま
今、ようやくファイルを拝読中、、、興奮中
シネマ
いぇ~~~いっ
ぽっぽ
てことは、免許保持者ですね?
し・・・失敬な♪
kさま
は~~~~い♪
ゆう
来年の夏は、子供たちを乗せてクルージングしようね!
ヨッシー
ありがとうございます。
免許と船を瀬戸内海を楽しくするために、活用できるかどうか、これからです♪
万次郎さま
今、ようやくファイルを拝読中、、、興奮中
シネマ
いぇ~~~いっ
ぽっぽ
てことは、免許保持者ですね?
Posted by マロンアルファー
at 2008年11月29日 17:28

エンジン中立にせずまま、スーパー救助したジョニーです
遅ればせながら、ご苦労さまでした!!
海図見るのがますます楽しくなりましたね
暴走しまくりましょう
遅ればせながら、ご苦労さまでした!!
海図見るのがますます楽しくなりましたね
暴走しまくりましょう
Posted by ジョニー at 2008年12月04日 14:37
スーパージョニー殿
海図も実際の海の標識も、「ただのデザインじゃない」ってことだけはよくわかりましたね〜♪
エンジン前進のまま救助できるなら、一級も楽勝かもよ。
捕まらない程度に、暴走しましょうねっ
海図も実際の海の標識も、「ただのデザインじゃない」ってことだけはよくわかりましたね〜♪
エンジン前進のまま救助できるなら、一級も楽勝かもよ。
捕まらない程度に、暴走しましょうねっ
Posted by マロンアルファー
at 2008年12月09日 22:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。