2008年11月28日
勉強会のご案内 ~国産材の木とアルミで窓枠を作る~

日 時:2008年12月3日(水) 18時~20時
場 所:丸亀町レッツ カルチャールーム(丸亀町商店街一番街東館4階)
参加費:無料
★ 断熱改修を推進するドイツの建築支援制度と実践的取組
一級建築士事務所 エネクスレイン 小室大輔
プロフィール:ケルン在住、ドイツと日本を往来しながら、環境、資源、循環という視点を重視した建築視察の企画や通訳動向を行うほか、日本での建築基本計画等の立案にも参画。 著書:パッシブ建築手法事典・共著
★ 国産材を用いた大型木製窓システム
飯田ウッドワークシステム株式会社 代表取締役 飯田信男
プロフィール:北海道カラマツによる高断熱木製サッシュの研究開発に専心する。(財)日本木材総合情報センター主催「モデル木材供給システム表彰林野庁長官賞」受賞、(社)発明協会主催「北海道地方発明奨励賞」受賞・。
★ 高断熱木製窓とは
国産木材とアルミ外装財の組み合わせによって、3~4階建の高さのある開口部や曲面に対応し、デザインの自由度を高め、間伐材活用の道を開いたサッシです。ドイツをはじめとしたヨーロッパでは、高断熱による省エネ効果が認められ、普及が進んでいます。また、ビスなどのとめ金具が一切見えない外側のアルミのシャープさと、室内側の木の醸し出す暖かみとの、両者が共存するデザインが特徴です。
★ 勉強会終了後は、カニ飯とワインがふるまわれる予定です。
主催:飯田ウッドワークシステム株式会社
運営:(株)ボーセジュール
お申し込み先:
ファクス:087-822-1483
メール:sinrincafe@yahoo.co.jp
Posted by マロンアルファー at 15:19│Comments(4)
│これからのご案内
この記事へのコメント
カニ飯…
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
Posted by るいまま at 2008年11月28日 15:54
イカ飯の間違いでした<(_"_)>
でも、これも捨てがたい美味しさかと♪
でも、これも捨てがたい美味しさかと♪
Posted by マロンアルファー
at 2008年11月28日 16:06

ワインいいなあ~~~♪
Posted by シネマ大好き娘 at 2008年11月29日 05:25
シネマ
来て♪
来て♪
Posted by マロンアルファー
at 2008年12月01日 23:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。