香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › マロンの冒険 › これからのご案内 › 瀬戸内カヤック横断隊報告&交流&飲み会 のご案内

2010年12月09日

瀬戸内カヤック横断隊報告&交流&飲み会 のご案内

「瀬戸内カヤック横断隊」とは、山口県の沖合に浮かぶ神様の島「祝島」と、香川県の浜または島の間を、伴走機船なしで「パドルで漕ぐ」という手段だけで横断する人々の名前です。

今年で8回目になる瀬戸内横断は、祝島を始発点として11月15日(月)に出発し、11月21日(日)に豊島の甲生ドンドロ浜に無事到着、上陸しました。

この一部始終を、スライドショーをみながら報告する飲み会が、今週末に片原町であります。

シーカヤックに乗ったことがある人もない人も、7日間の海の旅を追体験しに、ぜひ来てください。

詳細は以下のとおりです。

または、FLIPSIDEのウェブをどうぞ。


******************
     横断隊報告&交流会


前半は第8次瀬戸内カヤック横断隊の報告をします。

横断隊のスライドショーやカヤック・装備品を持ち込んでのトークショー

交流会では、美味しい食事をとりながら、勿論お酒も飲みながら

カヤック・海についての素朴な質問に答えたり

カヤックの楽しさ・海への思いを語りあったり楽しい時間を過ごします。

カヤック・瀬戸内の島・海に興味ある方是非お誘いの上ご参加ください

TIME 12月12日(日) 19:00~

PLASE 片原町商店街 『温・ヌク』 電話:087-897-2626

会費 3500円(食事・フリードリンク)


お申し込み・落ち合わせ先 flipside087@ybb.ne.jp

090-2829-3452 植村まで


瀬戸内カヤック横断隊報告&交流&飲み会 のご案内



同じカテゴリー(これからのご案内)の記事画像
政治報道から卒業し、政治の中身を考える
 「事業仕分け報道」を仕分ける
スペシャルオリンピックス日本・香川クリスマスパーティ
東北のめぐみ 手仕事展 @NYギャラリーにて開催中
勉強会のご案内 ~国産材の木とアルミで窓枠を作る~
進水式と 絵と音展(いずれも本日開催)のごあんない
同じカテゴリー(これからのご案内)の記事
 政治報道から卒業し、政治の中身を考える (2010-06-22 09:05)
  「事業仕分け報道」を仕分ける (2010-01-15 13:57)
 スペシャルオリンピックス日本・香川クリスマスパーティ (2009-12-05 06:51)
 地域基準シンポジウム@商店街 (2009-07-27 15:29)
 東北のめぐみ 手仕事展 @NYギャラリーにて開催中 (2008-11-29 18:02)
 勉強会のご案内 ~国産材の木とアルミで窓枠を作る~ (2008-11-28 15:19)

Posted by マロンアルファー at 22:16│Comments(0)これからのご案内
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
瀬戸内カヤック横断隊報告&交流&飲み会 のご案内
    コメント(0)