香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › マロンの冒険 › 茶の湯 › 遊にあらず芸にあらず

2009年12月31日

遊にあらず芸にあらず

遊にあらず芸にあらず

ついに2009年最後の日でございます。

年賀状を書いたら年越しそばをさくっと作って、年明け準備して、後は6日と11日お当番の茶会のストーリー詰めます〜〜

テーマは6日は「おもかげ」=親しく大切な人にまつわるものを絡めて、13席のところどころにはチェアマンをお招きし、その方の「大切な思い」を宝物と一緒に愛でていただく予定です。マロン的には今回の『大切な人」とは自分をもっとも愛してくれた人である父を彷彿とさせる仕立てにしたいと思っています。お正月明けなのであまり重くならないように気をつけてねと自分に言い聞かせつつ。。

そして11日(点心)では、「マザーポート(母港)」というテーマで通してみたいとおもっています。といっても点心のお料理はテーマごと「鬼才」野原氏@永楽亭に丸投げしているので、自分は、テーマにあった「あるもの」を1点だけ飾り、お料理を差し上げながら、多くの島のマザーポートである高松の近未来に思いをはせるお話をしたいと思っています。


どうなるかは、ふたを開けてみないと自分でもわからない(毎度のこと)ですが、楽しんで堪能しながら作りこみたいと思っていますので、ご興味ある方は是非ご参加くださいませ!

内田繁茶の湯展「遊にあらず芸にあらず」at SOUVENIR



Switch入るのが遅いことは今に始まったわけではないけれど、時々自分と付き合いきれない、ほとほと愛想が尽きそうになることがございます

来年はもう少し折り合いつけられるとよろしなと。

もしかしたら次の投稿は来年かも知れませんのでとりあえずご挨拶をいたします。

みなさまどうぞ良いお年をお迎えください

(。・_・。)ノ



同じカテゴリー(茶の湯)の記事画像
血屋敷井戸義捐金茶会ご報告(内容更新3月22日午後)
今日のテーマはマザーポート
天の川デート考
煎茶の設えは自由で華やかだね
龍潜荘にて茶楽のお席
100t庵@牟礼の紹介ウェブ(中国語)
同じカテゴリー(茶の湯)の記事
 血屋敷井戸義捐金茶会ご報告(内容更新3月22日午後) (2011-03-21 02:03)
 今日のテーマはマザーポート (2010-01-11 13:29)
 天の川デート考 (2009-07-05 17:54)
 煎茶の設えは自由で華やかだね (2009-07-04 17:55)
 龍潜荘にて茶楽のお席 (2008-10-19 15:33)
 100t庵@牟礼の紹介ウェブ(中国語) (2008-08-12 07:34)

Posted by マロンアルファー at 10:47│Comments(4)茶の湯
この記事へのコメント
今年はHITAKIにも行かせていただいて、
ほんと、ゆったりまったり素敵な時間をありがとうございました。

来年もまた機会があったら行きたいな~と思ってます。

2010年もよろしくお願いします。
Posted by となきちとなきち at 2009年12月31日 11:13
となさま

11月のライブに、となさんが来てくださったのはマロンにとって、本当に嬉しいサプライズでした!ありがとうございました♪

来年からも「豊島ランデブーライブ」は、第4日曜日に定期的にやる予定ですので、是非またきてください!

来年もよろしくお願いします。
Posted by マロンアルファーマロンアルファー at 2009年12月31日 11:27
今年もよろしく~~~~

今年はどっかで逢えるかもね~^^v
Posted by シネマ大好き娘 at 2010年01月01日 05:41
シネマ

謎めいたヴエールをついにとるのね?
Posted by マロン at 2010年01月01日 17:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遊にあらず芸にあらず
    コメント(4)