2008年01月09日
中毒ふたたび
2006年夏の不慮の事故により、以後、一昨日まで、自宅でのネット環境を撤去しておりました。
この間のPCでのネット作業は、
1. 中新町の会社事務所(高) 商店街の北の端から南の果てまで自転車で移動して。。
2. アクト事務所(中) 便利なのですが、ひろ〜い部屋で一人で作業するのはさすがに孤独。。
3. ワールドスポーツカフェ(高) グラスワインを飲みながら〜実はお気に入りの場所だったり。
4. ラウンドワン(低) 子どもを二人を連れているときに、ファミリー3時間パックで。。
5. eとぴあ香川(高) 人目が多いので、いかがわしいサイトにはアクセスできません。
6. クレメントのビジネスセンター(中) 20分100円。。以外と安いんです。。
7. その他のホテルのビジネスセンター(中) 出張したとき
8. 羽田空港のネットカフェ(微) 乗り遅れたりして飛行機の待ち時間が長い時にはパラダイスです。
9. 太陽の匂いのするビル(超) 一応、学会の仕事をしながら。。(コホッ)
のような場所で、あるときは時間を気にしながら、またある時はコソコソと、ネット難民をやっておりました。
※カッコ内の漢字は使用頻度を示す。
ちなみに、あしたさぬきへのブログアップは、親指が電磁波疲労をおこすような勢いで、もっぱら携帯で作業していた次第。。
一応は主婦なので、変な時間帯(例えば午前3時とか)に、たとえ自分の事務所であろうと、自転車で出かけるところを人にみられるわけにはいきません(何度か見られてしまいましたが)。かといって、カタギの時間帯には子どもやtodoが「ワシのことから片づけろ」と倒産時の取り付け騒ぎのごとく待っているので、お出かけする時間はなかなかできません。
よって間隙を縫って、上記のどこかに辿りつき、ネットのできるPCを前にすると、ひさしぶりのご馳走にありついた復員兵のような気持ち(なったことがあるのか?)でPCに向かっていたものです。
このネット普及社会で、いやしくも会社をやりながら、よーそんなことが1年半も続けられたものだと自分でも感心しますが、ネット中毒になりかけている自分を救うとか、家事育児に専念するためという理由ではなく、単にモノグサだったことが原因であります。
しかしモノグサもそろそろ限界です。
私の生活パターンでは、家でネットができなければ話にならん、ということがようやくわかったのと、年明けに頂戴したお説教「主婦らしくしなさい」に「要は外出を控えればいいんですよね?」という開き直りの理屈も含めた最終合意(自分との)にったことから、昨日より家のmacのネット環境を再構築いたしましたので関係各位にご挨拶申し上げる次第で、あります。
今日からは、復員兵のごとく(もうエって)、溜まった頭のヘニーデを打ちまくるので、引き続きよろしくご指導、おつきあいの程お願いします
この間のPCでのネット作業は、
1. 中新町の会社事務所(高) 商店街の北の端から南の果てまで自転車で移動して。。
2. アクト事務所(中) 便利なのですが、ひろ〜い部屋で一人で作業するのはさすがに孤独。。
3. ワールドスポーツカフェ(高) グラスワインを飲みながら〜実はお気に入りの場所だったり。
4. ラウンドワン(低) 子どもを二人を連れているときに、ファミリー3時間パックで。。
5. eとぴあ香川(高) 人目が多いので、いかがわしいサイトにはアクセスできません。
6. クレメントのビジネスセンター(中) 20分100円。。以外と安いんです。。
7. その他のホテルのビジネスセンター(中) 出張したとき
8. 羽田空港のネットカフェ(微) 乗り遅れたりして飛行機の待ち時間が長い時にはパラダイスです。
9. 太陽の匂いのするビル(超) 一応、学会の仕事をしながら。。(コホッ)
のような場所で、あるときは時間を気にしながら、またある時はコソコソと、ネット難民をやっておりました。
※カッコ内の漢字は使用頻度を示す。
ちなみに、あしたさぬきへのブログアップは、親指が電磁波疲労をおこすような勢いで、もっぱら携帯で作業していた次第。。
一応は主婦なので、変な時間帯(例えば午前3時とか)に、たとえ自分の事務所であろうと、自転車で出かけるところを人にみられるわけにはいきません(何度か見られてしまいましたが)。かといって、カタギの時間帯には子どもやtodoが「ワシのことから片づけろ」と倒産時の取り付け騒ぎのごとく待っているので、お出かけする時間はなかなかできません。
よって間隙を縫って、上記のどこかに辿りつき、ネットのできるPCを前にすると、ひさしぶりのご馳走にありついた復員兵のような気持ち(なったことがあるのか?)でPCに向かっていたものです。
このネット普及社会で、いやしくも会社をやりながら、よーそんなことが1年半も続けられたものだと自分でも感心しますが、ネット中毒になりかけている自分を救うとか、家事育児に専念するためという理由ではなく、単にモノグサだったことが原因であります。
しかしモノグサもそろそろ限界です。
私の生活パターンでは、家でネットができなければ話にならん、ということがようやくわかったのと、年明けに頂戴したお説教「主婦らしくしなさい」に「要は外出を控えればいいんですよね?」という開き直りの理屈も含めた最終合意(自分との)にったことから、昨日より家のmacのネット環境を再構築いたしましたので関係各位にご挨拶申し上げる次第で、あります。
今日からは、復員兵のごとく(もうエって)、溜まった頭のヘニーデを打ちまくるので、引き続きよろしくご指導、おつきあいの程お願いします

Posted by マロンアルファー at 13:55│Comments(6)
│todo消化法
この記事へのコメント
おめでとうございます。
十分、主婦らしいとおもうよ(笑)
十分、主婦らしいとおもうよ(笑)
Posted by るいまま
at 2008年01月09日 16:22

るいまま
ありがとうございます。
>十分
そやろ!!!
家父長制度全盛の頃の主婦って定義か
ありがとうございます。
>十分
そやろ!!!
家父長制度全盛の頃の主婦って定義か
Posted by マロンアルファー
at 2008年01月09日 16:40

PCが身近にないのにあれだけ投稿してた!
さすが、ハンターですネ。
さすが、ハンターですネ。
Posted by セバスティアーノ
at 2008年01月09日 21:51

セバスチャン
だからといって、3人同時には愛せません w
だからといって、3人同時には愛せません w
Posted by マロンアルファー
at 2008年01月09日 22:47

技を使って~乗り切りましょう!
エイエイオー!
エイエイオー!
Posted by 坂出の変人 at 2008年01月09日 23:12
変人さまの「職人技」、伝授してください(涙
Posted by マロンアルファー
at 2008年01月10日 06:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。