香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › マロンの冒険 › 連歌 › デビュー

2008年12月23日

デビュー

去る12月17日には、内町の鍋料理店「度々」で、今年最後の連歌会が開催されました。

いつものメンバーに加え、「マロンの冒険」最多出場と思われるマナベヒデタカ氏と、ノーマライゼーションの実践者「御意」のホソカワマナブ氏に初参加いただきました。

並み居るベテラン強豪の中、連歌デビューほやほやマナベ氏がなんと「花の定座」で自句を採択されました。

興行結果は以下のとおり。
http://www.h2.dion.ne.jp/~taki99/seishoutei.htm

松尾芭蕉も何度も強調しているのは、「連歌を面白くするのは普段連歌とはまったく違う世界で生きている人の参加である」ということが実感された良い会でした。

みなさまも是非〜
デビュー



同じカテゴリー(連歌)の記事画像
ジョニーさんの発句
忘年連歌会のごあんない
国際手配の君追いかけて
本日午後から番町へ
後藤芝山さんを知っていますか?
高城修三連歌始め 三句以降
同じカテゴリー(連歌)の記事
 こんなんあります。 (2009-08-16 12:00)
 中間報告 (2009-06-17 21:52)
 ジョニーさんの発句 (2009-01-23 16:17)
 忘年連歌会のごあんない (2008-11-19 13:32)
 国際手配の君追いかけて (2008-08-23 15:33)
 本日午後から番町へ (2008-05-21 13:08)

Posted by マロンアルファー at 19:23│Comments(3)連歌
この記事へのコメント
来年はぜひとも、ピーチとともに参加したいです。

ピーチの国語の授業にピッタリです。
言語障害のある彼女でも日本の文化を楽しむことは出来るはずだと信じております。

聴いて、見て、感じることはできますもの~!!
Posted by momomama at 2008年12月24日 04:54
度々は、鍋以外もある?!
Posted by シネマ大好き娘 at 2008年12月24日 05:05
momomama
次回は必ずご参加ください♪
1月〜3月は座学で、連歌のルールと芭蕉などの連歌を読解き、4月は今回のように実際に連歌を巻きます。いずれも第三水曜日の午後3時から。

シネマ
いろいろあるよ〜
Posted by マロンアルファー at 2008年12月24日 07:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デビュー
    コメント(3)