2011年04月09日
高松は、やっぱり変な人の宝庫
かねがねいろいろな人からお噂だけは拝聴していた、弘憲寺の宗学さんのところに、ようやくご縁ができて、最近何度かお邪魔しました。
初日は、ある人との待ち合わせだったのですが、本堂がわからずに、境内の中の一番大きな建物を覗き込み、
「ここが本堂ですか?」と、そこを歩いている人に尋ねたら、
「はい、ここが本堂です」と、答えてくれたその人が、宗学さんだった。
私の顔をみるなり、何かブツブツっと口で唱えたあと、「どうぞ」と中に招かれた。
この方は、日本全国に信者さんを持つパワー住職さんで、魔法使いみたいな方。
一緒にいた貞廣先生との会話を聞いていたら、「この世の会話?」と思える不思議トークがバンバン飛び出します。
で、帰り際に私のほうをむいて、
「あなたのご先祖の未成仏霊が30人くらいいらっしゃったから、みんな成仏させてあげたよ。30人もいると、ほかの人の守護霊がバタバタと倒れるから、本堂に入るまえにね♪」
と。。。
ひえーーーー!!!
そういえば、コンクリートのように凝ってた肩が、若干?楽になってるような。。
こんな風に書くと、よくある振興主教の「喜びの声」みたいだけど、
一度お会いになったら、わかると思うけど、めちゃめちゃ自然体の人です。しかも、今っぽくておしゃれ。
(よく、住職さんが無理しておしゃれっぽい服を着ている事例があるけれど、そんな感じでもない)
高松は、宗学さんや、貞廣さんみたいな、「ふつうっぽくふるまう」とんでもない人の宝庫なんでございますな。
それは、そうと、
若者よ、投票所に行こう。
期日前投票は、瓦町駅の地下でもやってます(ハガキなくても大丈夫)、本日終日。

みんながこれから生きていく日本を、自分の人生にちゃんと落とし込むために!
初日は、ある人との待ち合わせだったのですが、本堂がわからずに、境内の中の一番大きな建物を覗き込み、
「ここが本堂ですか?」と、そこを歩いている人に尋ねたら、
「はい、ここが本堂です」と、答えてくれたその人が、宗学さんだった。
私の顔をみるなり、何かブツブツっと口で唱えたあと、「どうぞ」と中に招かれた。
この方は、日本全国に信者さんを持つパワー住職さんで、魔法使いみたいな方。
一緒にいた貞廣先生との会話を聞いていたら、「この世の会話?」と思える不思議トークがバンバン飛び出します。
で、帰り際に私のほうをむいて、
「あなたのご先祖の未成仏霊が30人くらいいらっしゃったから、みんな成仏させてあげたよ。30人もいると、ほかの人の守護霊がバタバタと倒れるから、本堂に入るまえにね♪」
と。。。
ひえーーーー!!!
そういえば、コンクリートのように凝ってた肩が、若干?楽になってるような。。
こんな風に書くと、よくある振興主教の「喜びの声」みたいだけど、
一度お会いになったら、わかると思うけど、めちゃめちゃ自然体の人です。しかも、今っぽくておしゃれ。
(よく、住職さんが無理しておしゃれっぽい服を着ている事例があるけれど、そんな感じでもない)
高松は、宗学さんや、貞廣さんみたいな、「ふつうっぽくふるまう」とんでもない人の宝庫なんでございますな。
それは、そうと、
若者よ、投票所に行こう。
期日前投票は、瓦町駅の地下でもやってます(ハガキなくても大丈夫)、本日終日。
みんながこれから生きていく日本を、自分の人生にちゃんと落とし込むために!
Posted by マロンアルファー at 12:11│Comments(0)
│世界へ発信したい人DB
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。