香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › マロンの冒険 › 世界へ発信したい人DB › ありがたいのともったいないのと

2008年12月15日

ありがたいのともったいないのと

マロンの最も尊敬する人の一人に、OL時代から、立場は変わりましたが今も今週二回お手伝いをさせていただいているボスがいます。

以前から、マロンの潮風radioに出ていただきたいと画策していましたものの、世界の超音波医学の父で超一流の学者でもあるボスに、あまりにも厚かましい、、とずっと躊躇していたのですが、何週間か前にランチにお伴したときに、ついぽろっとお願いしてしまいました。

先生はしばらく考えて、12月なら、とおっしゃって快諾してくださいました。

先週の金曜日に、番組の時間コンテをお渡しして、「必ずお話していただきたい内容と流したい曲をどこに入れるか」だけを教えてくださいとお願いしたところ、

今朝、来てみたらデスクの上に、とても丁寧に直筆で書かれた原稿がおかれていました。

最後の締めくくりの臨済宗禅師の言葉を見たとたんに、先生から見たらどう考えても足許よりももっと下の方にいるはずの自分のようなものからの依頼事項にも、こんなに誠心誠意に応えてくださろうとする、その姿勢そのものが、「随所に主たれ」という言葉に表されている、と思ったと同時に、すべての始まりはこの先生のところに赴任したときだったことを思い出して、
ありがたくて、もったいなくて、朝から目が真っ赤になってしまいました。

木曜日の潮風radio 、私も誠心誠意、臨むつもりです。


ありがたいのともったいないのと



同じカテゴリー(世界へ発信したい人DB)の記事画像
高松は、やっぱり変な人の宝庫
10年越しのプロポーズ 太田篤備前作陶展「土と炎と形」
臨時・加藤サロンのご案内
構想日本の事業仕分 ついに高松市でやるそうですよ!
「構想日本」の代表と語る会「加藤サロン」へのご案内
美女子のブログ
同じカテゴリー(世界へ発信したい人DB)の記事
 高松は、やっぱり変な人の宝庫 (2011-04-09 12:11)
 小松玲子さんの金山サヌカイト、松岡淳さんのピアノ (2011-04-02 02:56)
 團司さん、ありがとうございました。 (2011-03-01 02:20)
 10年越しのプロポーズ 太田篤備前作陶展「土と炎と形」 (2010-12-31 15:13)
 菅首相への手紙  差出人 平野貞夫 (2010-12-23 17:13)
 当てられる順番 (2010-02-09 11:00)

この記事へのコメント
生きててよかったって感じやね~~~
Posted by シネマ大好き娘 at 2008年12月16日 01:24
人との出会いは何よりの贈り物ですね〜
Posted by マロンアルファーマロンアルファー at 2008年12月16日 08:54
楽しみにしています!
Posted by k at 2008年12月17日 19:51

アプされました♪
Posted by マロンアルファーマロンアルファー at 2008年12月21日 22:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ありがたいのともったいないのと
    コメント(4)